我が家の気密シート
どうも、デーです。
今回は我が家のオプション、気密シート編をお届けします。
我が家の気密シートはこれ!
ということで早速、、、
じゃん!!
タイベックスマートです。
このブログを見られている方々はマニアックな方が多いと思うので(失礼)、ご存知の方が多いとは思いますが画像にある通り可変透湿気密シートとなっています。
この可変透湿気密シートは絶対湿度毎に透湿抵抗値が変化するものとなっていて、上の画像の通り冬は室内からの湿気を出さないよう防湿し、夏は外からの湿気が止まらないよう透湿する仕様になっています。
タイベックスマートを選んだ理由
なぜこの気密シートを選んだかというと、、、
それは我が家の内壁、天井が全て塗り壁になっているからです。
通常のクロスであればあまり透湿性はないため、気密シートも透湿のことは気にしなくても良いと思います。
一方、我が家で予定している珪藻土や漆喰は透湿性があるため、可変透湿気密シートを選んでも良いかなと感じました。
正直、壁については付加断熱でネオマフォーム100mmを入れるため、夏型結露の心配もほぼないとは思いますが、それでも完璧に理論通りになることはほぼないですからね💦やっておいて損はないかなくらいに思っています。
私としては壁よりもむしろ天井の方が有効なんじゃないかなと思っています。屋根換気部材はありますが平家のため、小屋裏空間は広くなっています。夏に高温になる小屋裏の湿気対策として屋根換気部材プラスαになってくれることを期待しています!
タイベックスマート使用時の注意点
上でも軽く触れましたが、内装の仕上げ材が透湿するものでないと意味がありません。
使用を検討するなら、透湿性があるクロス(オガファーザーのような紙クロスなど)や塗り壁、板張りなど透湿する仕上げ材になっていることが必要です。
ただ、可変透湿気密シートを使用するためだけに仕上げ材を変えるというのはもったいない気もするので、透湿する仕上げ材を元々予定していて夏型結露対策をしたいとなれば、検討していけば良いのではないか?と個人的に考えています。
また、これは完全に個人の好みの問題ですが、気密シートを貼った際に中が見えなくなってしまうのが少しだけ残念です!笑
個人的には断熱材がぴっちりと施工されている状態が好きなので(謎フェチですいません💦)タイベックスマートが貼られる前にその状態をしっかり堪能したいと思っています!笑
以上、我が家のオプション、気密シート編でした。
それでは。
コメント
一応透明な可変透湿シートもありますよー
最近だとKIMURAさんのTBシートとかがそうですね
あすなろ建築工房さんの動画にもちらっとでてきました
データ取り寄せましたが、ちょっと記載のミス多いのと、そもそも強度がタイベックスマートより低いので私はタイベックスマートにしましたが
もう少しデータあって悪くないなら使っても面白いかなと思います
masuraoticさん、こんにちは
お恥ずかしながら、TBシートは知りませんでした!
まだあまり実例など多くはないのでしょうかね?
一応他にはマグのシートやウルトの半透明のシートも検討していたのですが、私も結局タイベックスマートに落ち着きました!
ザバーンから考えると実績も申し分ないですしね!