着工40日目
どうも、デーです。
今回は家づくりの進捗を簡単に紹介したいと思います。
ということで、、、
型枠が外れて基礎があらわになりましたー!
断熱材にスッポリくるまれた基礎というもの何か不思議な感じがします♪
この後に基礎表面保護のPGモルタルが塗られて、メッシュが貼られていきます。
父が左官のため、父にモルタル塗りをやってもらいますが、、、親父よ!よろしくお願いします!!
実はこの期間、諸事情があって工事が少しだけストップしていました(施工トラブルなどではありません)が、工事も進みだしましたし、今後もどんどん進捗を報告していきたいと思います。
別件なのですが、我が家よりも後に着工していたセキスイハイムの現場が、先日上棟し外観はほぼ完成しておりました。
見て単純に思ったのが、「スピード感がすげぇ!!」さすがのボックスラーメン構造です。
早けりゃいいってものではないですが、ユニットは工場で作られて品質と強度は担保されているというのだから、素直にすごいと思います。
まぁ何が言いたいかというと、「うちより後に始まったのに、もう家が建ってまってちょっとうらやましいじゃねーか!」ということです!笑
とはいえ、我が家は性能にこだわりちょっと余計に時間がかかることにも納得してパッシブハウスを目指しています。
家づくりに時間がかかるということは、それだけワクワクを長く感じることが出来ると思い、完成までの時間をできるだけ楽しんでいきたいと思います♪
あっ!Twitterでも進捗をどんどん報告したいと思っていますので、もしよろしければフォローの程お願いします♪
Follow @deebydeepassive今回はこの辺で。
それでは。
コメント