スポンサーリンク

着工154日目

家づくり

どうも、デーです。

今回も、家の進捗を書いていきたいと思います。

着工143日目:南面一部のザラ板がはられていました

着工143日目、南面の一部のザラ板がはられて、全面のザラ板がはり終わりました。

この状態になれば、さらに外壁工事を進めることが出来るのでとりあえず一安心です。

ここからは左官である父に作業を行ってもらいますが、父もほかの仕事との兼ね合いがあるため実際に作業に入るのはお盆明けになります。

もうすぐ作業が始まるため、私も今からワクワクしております♪

何か手伝うことが出来れば手伝いたいのですが、タイミングもあるのでその時の状況を見てにしたいと思います( ・`ω・´)キリッ

着工145日目:可動棚取り付けの壁下地補強の合板がはられていました

着工145日目、可動棚等の取り付けのための壁下地補強の合板がはられていました。

この場所はシューズクロークになっていて奥と左側に稼働棚がつきます。

早く棚がついた状態も見てみたいですねぇ♪

着工145日目:キッチンの腰壁がつきました

同日、キッチンの腰壁がつきました。

キッチンの腰壁がついたこと間取りがはっきりしました!

やっぱり家の形がだんだんはっきりしてくるのはうれしいですね♪

着工148日目:第一種換気、給気、排気ダクト

着工148日目、施工は終わっていましたが第一種換気の給気、排気ダクトの写真を撮りました。

下の方が給気、天井の伸びている方が排気のダクトになります。

以前も書きましたが、我が家の換気はローヤル電機の第一種換気システムで床下設置になります。

点検の際は、今は隠れていますが手前にある点検口をあけてアクセスします。

着工148日目:R垂れ壁の下地

同日、R垂れ壁の下地が出来ていました。

我が家は合計で5か所のRの垂れ壁を作ります。

結構多いですが、塗り壁のため仕上げはクロスよりもやりやすいのではないかなと思っています。

下地を見るだけでもガラッと印象が変わったので、採用して良かったのではないかと今から思っています。笑

着工148日目:天井物干しユニットの取り付け

同日、天井物干しユニット(ホシ姫サマ)が取り付けられていました。

我が家ではランドリースペースにホシ姫サマのロングとショートを1本ずつと、土間にホスクリーンを1本取り付け、合計3本の物干しで室内干しをやっていきます。

基本的に洗濯物は外に干さず全て室内干しですね。

ちなみに我が家のホシ姫サマは手動で、紐を引いて上昇と下降を行います。

紐の位置も高い場所にあり子供の手では届かないため、いたずらされることもないかなと考えています。

着工150日目:収納内部の化粧石膏ボードの施工

着工150日目、収納内部の化粧石膏ボードが施工されていました。

クローゼットや押し入れ等の収納内部はこの状態で仕上げになります。

収納内部のため、普段は目にしませんが本当にこだわりがなければ内装の仕上げもこれで良いのではないかと思いました。Twitterで教えていただいたのですが、石膏ボード仕上げになると固定資産税がかなり安くなるようです(どれくらい安くなるかは私は把握していません💦)。

今回の進捗は以上になります。

少しずつではありますが、内部の間取りもだんだんとはっきりしてきました。

外壁についてはここから進みだすと思うので、また進捗は記録していきたいと思います♪

今回はこの辺で。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました