着工23日目
どうも、デーです。
今週月曜日には配筋検査も無事に完了し、本日ベースコンクリートが打設されました。
仕事終わりに見に行ったものの、養生がされており中を見ることはできませんでした😢
ちょっと残念。
でもちゃんと養生してくださり、ありがとうございます♪
今後、立上りのコンクリートが打設されていきます。土台敷き、建方までは少し期間が空きますが今後も家づくりの進捗をどんどん書いていきたいと思います。
そういえば、先日工務店社長とお会いした時に、工程に関して少しイレギュラーとなることを言われました。
どうやら使用する窓の一部(UNILUXの樹脂窓)が7月になるまで入ってこないとのこと。国内在庫のある窓だと聞いていたのですが、、、まぁないものはしょうがない!笑
通常だと窓が入らなければ進まない工程もあるのですが、工務店が仮の窓をいれて工事が進められるよう手配していただけるようでした。ありがとうございます!!
外壁に関しては少し変わった進め方になります。通常下地から仕上げまでを通して作業するのですが、下地のモルタルを塗ってからUNILUXの窓が来るまでは外壁の作業はいったんストップ。その間の養生はしっかりしないといけませんね💦
やはり家づくりにトラブルはつきもの、こんな時に焦らず対応していただける工務店には感謝しております!
私もどんと構えて、今後の家づくりを楽しめるだけ楽しみたいと思います!!
それでは。

コメント
お疲れさまでしたー。
輸入建材あるあるですねぇ。。。
Unilux使われるということは、もしかして大型のドレーキップか片引き窓入れます?
あの辺りはロマンありますねー。
masuraotic さん、こんばんは
輸入建材の注意点の一つですね。
UNILUXは実は全部FIX窓なんですよー!
ただ、一箇所はドレーキップかヘーベシーベだったらいいなとは思っていたのですが、、、
ロマンありますよねぇ♪